展覧会「NENDO SEES KYOTO」

Collaborator:
十六代 大西清右衛門
植治 次期十二代 小川勝章
清水寺
小嶋商店
香老舗 松栄堂
十三代 中村宗哲
宮崎家具
十五代 樂吉左衞門 樂直入
(五十音順)

ishidansu

家具に組み込まれることで屋内を庭園化する石

fuu-raijin

風神雷神図を木格子で表現した屏風

teppun

新旧の金属加工技術を組み合わせた器

yuikou

香り同士を結びつけて楽しむお香

hyouri

「関節」によって、表と裏をひっくり返した提灯

junwan

器自らが模様を描く樂茶碗

sunafuki

下地を削り出して「四季」を表現した塗茶器

koumyo

先端技術で再解釈した祈りの空間

nissoudan

西門から見える夕景を映し出すインスタレーション